今日も笑顔あふるる幸せな1日となりますように。╰(*´︶`*)╯

とても綺麗な「春だいこん」が届きました。「優等生」という品種の大根です。夏には、ひるがの高原だいこんをご紹介させていただきましたが、今回は春だいこんですょ(^^♪ひるがの高原だいこんのレシピはこちらから↓↓ 岐阜クッキングアンバサダー岐阜県での出荷量は愛知県 ... 続きを読む
とても綺麗な「春だいこん」が届きました。「優等生」という品種の大根です。

IMG_0759
夏には、ひるがの高原だいこんをご紹介させていただきましたが、今回は春だいこんですょ(^^♪

ひるがの高原だいこんのレシピはこちらから↓↓



岐阜クッキングアンバサダー
岐阜クッキングアンバサダー


岐阜県での出荷量は愛知県や神奈川県に比べると勝てません。その分、品質で勝負!!しています。
収穫は手で、そしてその後のだいこんを洗う作業もすべて手作業。
農家のみなさんの苦労がしのばれますが、そうしたこだわりが「春だいこん」「優等生」というブランドを作り上げました。

このだいこん、みずみずしさと甘さが特徴
生で食べるのに最適!ということなので、今回は火を使わない時短レシピをお届けしますね。

(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!
 レシピブログに参加中♪

レシピ 春だいこんのとろろとかつお醤油で食べるサラダ 時間:10分

IMG_0777
たまごかけごはんのような味わい。
お酒のつまみにもなるし、そのままごはんの上にのっけても美味しく食べられます!!!!!

【材料】(2人分)
・春だいこん...6cm
・長芋...5cmほど
・卵黄...2個分
・削り節...適量
・わさび...チューブ2cm×2
・醤油...適量

【下準備】
  • 春だいこんは皮をむき、スライサーで細くスライスする。
  • 長芋は皮をピーラーでむいてからすりおろす。

【作り方】
  1. 器にスライスした春だいこんを入れる。
  2. すりおろした長芋をのせる。
  3. 中央に卵黄をのせたら、周りに削り節とわさびを添える。

IMG_0779
醤油を回しかけ、よく混ぜ合わせながらいただきます。

たまごととろろでまったりしますが、だいこんのみずみずしさでさっぱりと食べやすい一品。
お酒のおつまみにもなり、ごはんのおともにもなる一品が完成しました!

レシピのPoint♪

  1. 春大根は中央あたりの部分を使用しています。
  2. 長いものすりおろしは、お好みで量を調整してください。余ったらほかの料理に使用してくださいね。
  3. 卵黄は、うずらの卵でも代用できます。
  4. わさびや削り節、醤油はお好みで量を調整してください。
日本ブログ村のランキングに参加中!
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ

今回の春だいこんは本当にみずみずしく、やさしい甘さを感じながらいただきました。
農家の皆様、とてもおいしい春だいこんをありがとうございました。

6月から岐阜クッキングアンバサダーとして活動してまいりました。
これが最後のレシピ投稿となりますが、これからも自分自身が住んでいる地の食材を取り入れ

おいしい食事を家族のために、また私の周りの人の力になれるように
考えていけたらいいな~と思っています(*^▽^*)



LINE読者機能がリニューアルしました!ブログ更新時に通知が届きます♪

岐阜県では、全国的に数は少ないかもですが冬春きゅうりが出荷されています。今回は、宮崎・愛知・高知県などの大産地に隠れてしまっている岐阜県産のきゅうりについてご紹介します。来月19日は「良いきゅうりの日」だそう。みなさまご存じでしたか?私も知らなかったけど ... 続きを読む
岐阜県では、全国的に数は少ないかもですが冬春きゅうりが出荷されています。
今回は、宮崎・愛知・高知県などの大産地に隠れてしまっている岐阜県産のきゅうりについてご紹介します。

IMG_0757
来月19日は「良いきゅうりの日」だそう。
みなさまご存じでしたか?私も知らなかったけど・・・(;'∀')

きゅうりって夏野菜だと思ってたのですが、確かに年中売ってるし、いつでも食べられる野菜だなぁ~というイメージはありますね。

IMG_0758
ただ、そんな中にも岐阜県産の冬春きゅうりが欲しいと言って下さる方もおり、安定した供給ができるように農家の皆さんも栽培に工夫をされているそうです。

9月~12月にかけて収穫できる作型(抑制策型)と1月~6月にかけて収穫できる作型(反抑制策型)というものがあるそう。
こうした2つの作型を採用するにあたって、より良い期間冬春きゅうりをみなさまに食べていただけるような仕組みを作っているそうです。

今日は、この岐阜県産冬春きゅうりを使ったレシピをお届けしますね!

(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!
 レシピブログに参加中♪

レシピ 岐阜県産冬春きゅうりの中華炒め 時間:15分

IMG_0775
もちろんどんなきゅうりを使っても美味しく出来上がると思うけど・・・

岐阜県産冬春きゅうりは生ではもちろんのこと、炒めてもきゅうりのシャキシャキ感や濃厚な美味しさを味わえましたょ(*^-^*)


岐阜クッキングアンバサダー
岐阜クッキングアンバサダー


【材料】(2人分)
・岐阜県産冬春きゅうり...1本
・茄子...1/2本
・人参...1/3本
・豚こま切れ肉...130g
・片栗粉...小さじ2
・塩こしょう...適量
・酒・みりん・醤油...各大さじ1


【下準備】
下ごしらえ
  • 岐阜県産冬春きゅうりは両端を切り落としてから5cm幅に切った後、縦半分に切ってから3等分に切る。
  • 茄子は乱切りに食べやすい大きさに切る。
  • 人参は、薄く切る。

【作り方】
調理
  1. フライパンに薄く油を敷き(分量外)豚こま切れ肉を炒める。
  2. 塩こしょうし、全体の色が白くかわったらいったん取り出して、片栗粉をまぶしておく。
  3. 同じフライパンにそのまま下準備した野菜を入れ、中火で4分ほどじっくり炒める。
  4. 2の豚肉を戻し、全体をさっと混ぜ合わせたら、酒・みりん・醤油を加えて1~2分ほど炒める。

レシピのPoint♪

豚肉を炒めた油でそのまま野菜を炒めることにより、油の量を減らすことが出来、また肉の旨みを野菜に加えることが出来ます。


日本ブログ村のランキングに参加中!
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ

我が家でも、きゅうりは夏野菜として毎年小さな庭で作っています。
でも今回の冬春きゅうりはとてもみずみずしく、我が家で作るきゅうりとは全然違う!!!
味がとっても濃厚で、生でも炒めても、どんな食べ方でも美味しさを感じました。

ぜひ、味わっていただきたいきゅうりだと思います!


LINE読者機能がリニューアルしました!ブログ更新時に通知が届きます♪

岐阜では、1年を通しておいしいトマトを供給できるようにと産地リレーをしながら生産されています。以前は夏秋トマトをご紹介させていただきましたが、今回は冬春トマトをご紹介させていただきますね。実がしまっており、とても綺麗なトマトがたくさん届きました。ひとつひ ... 続きを読む
岐阜では、1年を通しておいしいトマトを供給できるようにと産地リレーをしながら生産されています。
以前は夏秋トマトをご紹介させていただきましたが、今回は冬春トマトをご紹介させていただきますね。

IMG_0753
実がしまっており、とても綺麗なトマトがたくさん届きました。
ひとつひとつがずっしりと重くみずみずしい!見ただけでとてもおいしそうです(*^-^*)


岐阜クッキングアンバサダー
岐阜クッキングアンバサダー



IMG_0754
今はスーパーへ行けば、1年中各産地のトマトが並んでいます。

最近ではメーカーさんも加わり、ミニトマト、中玉トマト、そして昔からある普通サイズのトマト・・・私たち消費者にとってはより多くのトマトの中から食べたいものを手に取ることが出来るようになりうれしいことではあるのですが・・・生産者さんにとってはちょっと困った状況になっているのだとか。。。!?

ご存じのとおりトマトは夏野菜です。
そのため、冬春トマトはビニールハウスで栽培され、気温によっては暖房を使用して栽培しています。
当然ながらコスト的にはとてもかかっているそうです(;'∀')

だけど、スーパーで見るトマトの価格っていつでも同じくらいだと思いませんか?

実際には岐阜以外にも熊本・愛知・三重などの冬春トマトの産地は多く、また出荷量も豊富なため、単価の下落もとても大きいそう( ノД`)

そんな大変な状況ではありますが、嘆くばかりではなく、より多くの方の手にとっていただけるように・・

大きくて赤くて美味しいトマトを消費者の皆さんにお届けする

これを合言葉に岐阜県の農家さんたちは日々トマトの栽培に取り組んでいらっしゃるそうです!!


この冬春トマト、とても甘くて味が濃いんです。
なので、正直スライスして荒塩で食べても十分おいしいのだけど・・・・

今回はレシピ提供ということもあり、ほんの少しだけ手を加えてみました。
それでは、この冬春トマトを使ったレシピをどうぞ~

(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!
 レシピブログに参加中♪

レシピ 岐阜県産冬春トマトと新玉ねぎの和風サラダ 時間:20分

IMG_0764

【材料】(2人分)
・岐阜県産冬春トマト...1個
・新玉ねぎ...1/2個
・生しらす...25g
・けずりぶし...1gほど
・醤油...適量

【下準備】
  • 新玉ねぎは皮をむき、薄くスライスして水につけおく。

【作り方】
1.冬春トマトはヘタの部分を取り除き、8等分してから、さらにそれぞれを1/2にカットする。
2.しっかりと水気を切った新玉ねぎに生しらすを和える。
3.器に2を盛り付けたら1を上にのせ、醤油を回しかける。
4.けずりぶしを散らす。

IMG_0768

レシピのPoint♪

  1. 新玉ねぎでない玉ねぎでも作っていただけますが、水につけおく時間が長くなるかもしれません。辛みがとれればOK。
  2. しらすは、乾燥したものではなく、生しらすのふんわりしたものをお使いください。
よろしければ。。。
夏秋トマトのレシピはこちらから↓↓参考になりますように♡




日本ブログ村のランキングに参加中!
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ

LINE読者機能がリニューアルしました!ブログ更新時に通知が届きます♪

いちごの季節となりました。今年は温かくなるのも早い気がします。今日は岐阜県産のいちご「華かがり」をご紹介したいと思います。このいちごは岐阜県オリジナルの品種。岐阜クッキングアンバサダー実は私も初めて見たものでした。とても綺麗なつぶのいちごが並んでいます。 ... 続きを読む
いちごの季節となりました。
今年は温かくなるのも早い気がします。

今日は岐阜県産のいちご「華かがり」をご紹介したいと思います。
このいちごは岐阜県オリジナルの品種。

岐阜クッキングアンバサダー
岐阜クッキングアンバサダー



実は私も初めて見たものでした。

IMG_0755
とても綺麗なつぶのいちごが並んでいます。
化粧箱もとても立派!!
岐阜のシンボルの金華山・赤々と燃える清流長良川のかがり火をいちごの赤く大きな果実に見立てて華かがりと名付けたそうです。


IMG_0756
この華かがり、果実が大きく品質に優れ、安定的に出荷することが出来るように開発がすすめられたとのこと。

これまであった岐阜県産のいちご「美濃娘」と果実が大きな系統のいちごを交配して育成を開始。
平成27年に新種登録出願がされました。
美濃娘の記事はこちら↓↓

 


現在、その大玉の特性を活かして「でかかがり」という1玉売りのアイテムも開発、販売中だそう。。。
今後にご期待(笑)

IMG_0760
一粒が本当に大きく、食べ応えがあります。
甘さもあるけど、すっきりとした味わいなのでヨーグルトにもよく合います!

というわけで、今回はプレーンヨーグルトにトッピングしてみました。
真っ赤ないちごは、ヨーグルトにもとてもよく映えますね(^^♪

見かけたらぜひ、手に取っていただきたいいちごですよ♡


(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします(´∀`)
 レシピブログに参加中♪

ブログの読者の方へのアンケートご協力のお願いです。
アンケートに回答していただいた方の中から抽選で10名さまに、Amazonギフト券1000円分をプレゼントして下さるそうですよ。

このプロジェクトを一緒に盛り上げてくれたブログ読者様の声を、この機会にぜひ、お聞かせくださいね(*^-^*)





岐阜県産農畜産物についてのアンケート
【JA全農岐阜×レシピブログ】2021年3月31日(水)まで

2020年も残すところ、あと半日となりました。皆様、忙しい年末をお過ごしでしょうか??こちら岐阜では雪が降ってきています。今年は大寒波。明日のお正月も寒い1日となりそうです。。。⛄(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!  レシピブロ ... 続きを読む
2020年も残すところ、あと半日となりました。
皆様、忙しい年末をお過ごしでしょうか??

こちら岐阜では雪が降ってきています。
今年は大寒波。明日のお正月も寒い1日となりそうです。。。⛄

(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中! 
 レシピブログに参加中♪


栗きんとん
昨日、栗きんとんを作りました。
栗の甘露煮とさつまいもを使った簡単なものですが、これがここ数年の我が家の味。
金箔は明日、器に盛り付けた時に振ります。

詳しい作り方はこちらからどうぞ。


今日は、朝からおせち準備として3品作りました。
だし巻き卵
だし巻き卵と伊達巻。それからお煮しめ。

お煮しめ
いつもと比べ、かな~り少ない品数・・・
無理せず、食べれるものだけ作りました。

というのも。。。

この年末、昨年から本格的に介護が始まった義父が他界し
仕事休みに入ったとたん、バタバタの日々が始まったのでした。

市役所等も年末年始のお休みに入っているため
健康保険とか介護保険とか年金とか・・・そんな事務処理等は年が明けてから。
遠距離なので・・・夫と私の平日の仕事休みを調整する予定。

実はこれがなかなか難しい・・・(;^_^A


義父は末期の肝臓がんでした。
分かったのはこの夏。たまたまほかの病状のためCTをとったら分かった!という偶然でした。
そして、11月に入った頃「あと3か月くらいかな」と先生から余命を教えていただきました。

年を越せるか越せないか。。。と夫とも話してたのですが
やはり食べられなくなると最後は早いですね。

10月から老健に入り、 義母と一緒に施設に迎えていただけたのですが
施設の方から看取りを言われ、結局1週間持ちませんでした。
私たちも最後に間に合わず。。。

それでも、翌日夫とふたり義父を見送り(義母はコロナの関係で老健から出られず)
葬儀というほどのものはなく簡単にすましたのですが
それでも、葬儀屋さんの心づくしに感謝する年末となりました。

義母の今後をとても心配していた義父の思いを胸に
これからも義母をできる限り見ていきたいと思っています。
遠距離介護の苦労はこの1年で十分身に染みたので、早いうちに岐阜に呼びたいと夫と話をしています。


今年と来年

今年は訪問介護のお仕事をしながら、義両親の介護に走る日々でした。
途中、9月に叔母を見送りました。

この年末に訪問介護のお仕事もいったん区切りとしました。
来年からはサ高住でのお仕事を頑張ろうと思っています。

ブログを始めた時から、私にとって介護はもうきっても切れない世界です。
見送ることしかできないことは寂しいことですが、学ぶことも優しい気持ちになることも多くあります。

他人だからこそできる介護。
身内だからこそできる介護。

それぞれ日々の悩みも多いのですが、そういう複雑な気持ちも含めて
介護福祉士として利用者さん+ご家族さんへ寄り添う介護士でありたい。

来年からはまた1歩前へ進みながら、自分ができることをしていこうと思います。

料理ブログとしては更新は少なくなるかもしれませんが

自分にできることをする

それを念頭に、来年も頑張っていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。


それでは皆様。よいお年をお迎えください。

日本ブログ村のランキングに参加中!
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ

LINE読者機能がリニューアルしました!ブログ更新時に通知が届きます♪