こんばんは!そろそろ明日になる時刻です!
今日も素敵な1日を過ごされましたか?

さてさて。いきなり話は変わりますが。今日はテンポよく行こう♪
この春は、豆苗とは別にスナップエンドウも育ててました。(お写真は5月のある日)

スナップエンドウ

普通にサラダとして食べるのが好きなんですが、ちょっと育ち過ぎてまるまるしてるのもいくつかあって・・・

グリーンピース
茹でて実を取り出してみたら・・・もはやこれはグリーンピース!?
さやえんどうは、未熟な莢(さや)の時期に収穫するとさやえんどうと呼び、そして成熟して実が大きく育ったもので、実と莢の両方を食べるものをスナップエンドウ(別名スナックエンドウ)と呼びます。
さらに完熟して、実だけ食べる場合は、グリーンピースです!
なので、急きょ豆ごはんにしよう!と起動修正( ´艸`)

(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします(´∀`)
 レシピブログに参加中♪
横・斜俯瞰

レシピ 白いきのこ入りの豆ごはん (米1合分) 時間:5分(炊飯時間は除く)

 ・ 米 ・・・ 1合
 ・ 水 ・・・ 米1合分
 A ぶなしめじ(ブナピー) ・・・ 50g(1/2袋)
 A スナップエンドウ(グリーンピース) ・・・ 20g
 A 昆布茶 ・・・ 小さじ1/2
 A 塩 ・・・ 少々(お好みで)

工程1
1.米は洗い、水を切って30分ほどおく。浸水後30分ほどしてから炊飯器でご飯を炊く。
2.ぶなしめじ(ブナピー)は、石突をとり、汚れをふきとってから手でほぐす。
工程2
3.スナップエンドウは茹で、豆を取り出す。
5
4.ご飯が炊き上がった空気を入れるようにふんわりと混ぜ、Aを加えて再度全体を混ぜてから蒸らす。

普通にご飯を炊いてからの後混ぜ豆ごはん。お豆の色が綺麗です.。゚+.(・∀・)゚+.゚

白いきのこはぶなしめじ。商品名は”ブナピー”。
ブナピーはホクトの白いきのこ
スーパーでもしめじと一緒に並んでいるのをよく見かけます。しめじよりブナピーの方が甘い気がします。

実は前回お買い物へ行ったときに、ブナピーのおいてあるところに”炊き立てご飯に混ぜると美味しい”って書いてあったんです。へぇぇ~と思ってかごに入れちゃいました( ´艸`)

横・斜俯瞰アップ

ブナピーの甘さと旨みも加わって、豆ごはんもさらなるご馳走となりました(*´ω`*)
ちなみに、豆を取り出した鞘の部分はちゃ~んとお味噌汁の具材に。無駄にしたらもったいないものね♡

ただ、せっかく作った豆ごはんも、入れてから時間がたつと色が悪くなってしまいます。もちろん、食べれないわけではありませんが、せっかくだから綺麗色で家族に食べてほしい。

というわけで、ご飯を炊いてから食事の時間まで長くかかるようでしたら、ご飯を蒸らしておき
食べる直前にAを入れると綺麗かつ美味しそうに仕上がります。

そして、お好みで塩をかけてお召し上がりくださいね。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

炊飯器にお任せの簡単ご飯って割といろいろ作ってはいるのですが、何かお勧めあったかなぁ~と過去レシピを検索してみました。
そして、家庭用電気圧力鍋で炊いたこちらが、まさに夏!と思ったのでご紹介しますね。

トマトが存在感を出してます。なのに出来上がりはトマトが主張しすぎなず爽やか風味♪

トマトライス
”家庭用電気圧力鍋”で作る丸ごとトマトライス
もちろん同レシピで、炊飯器で作れますので良かったら。


読者登録ありがとうございます。
ブログ更新時にラインで通知が来ます♪